2016年1月22日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 スピードスケートインターハイ3日目 2名が入賞 明日最終日はリレーとパシュート 盛岡で行われている全国高等学校総合体育大会3日目の結果です。 【女子1500m】7位 沢尻磨里英〈3年〉2′16″47、9位 酒井嘉子〈2年〉2′17″00 【男子1500 […]
2016年1月22日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 スピードスケート部 3人が入賞川村・久保が2日続けて表彰台に〜インターハイ2日目 全国高等学校総合体育大会 スピードスケート[2日目結果] 【女子1000m】3位 川村聖亜〈3年〉1分25秒24、6位 持田あかり〈3年〉1分26秒61 【男子1000m】3位 久保向希〈1年〉1分16秒21、9位 嶋田 […]
2016年1月21日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 スピードスケート部 インターハイ初日 入賞4人好スタート 1日目の結果です。 【男子500m】2位 久保向希〈1年〉75″01(37″70・37″31)、4位 石川斗来〈2年〉75″89(37″98・37″ […]
2015年12月20日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 スケート全道最終日 パシュート男子V・女子準Vもリレーで涙 学校対抗Vならず 明治北海道十勝オーバル(帯広市)で開催されているスピードスケートの全道大会は20日最終日を迎え、高校男子・高校女子の1500m、パシュート、2000mリレーが行なわれました。 男子チームパシュートで優勝の白樺学園
2015年12月19日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 優勝目指し全力疾走 川村(聖)、澤尻、小野塚、優勝、久保準V〜スピードスケート全道大会 スピードスケートの全道大会(第68回北海道高校選手権大会)の第1日が18日、第2日が19日、地元帯広、学校から徒歩圏にある明治北海道十勝オーバルで行われました。 女子1000Mで優勝した川村聖亜(3年)選手
2015年11月16日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 本校2年の小野塚君がジャパンカップで優勝 15日最終日が行われたジャパンカップ第1戦(会場:明治北海道十勝オーバル)の男子3000mで本校スピードスケート部2年の小野塚宏次郎君が、自己ベストの3分59秒12で優勝しました。全日本クラスでの優勝です。第3位には同じ […]
2015年3月7日 新着情報生徒・保護者の皆様へアイスホッケー部スピードスケート部陸上競技部吹奏楽部 文化・スポーツ両部門で表彰受ける〜平成26年度芽室町文化賞・スポーツ賞授賞式 本日3月7日、午前9時30分から芽室町中央公民館大ホールで平成26年度芽室町文化賞・スポーツ賞授賞式(芽室町教育委員会主催)が行われました。文化部門では、文化奨励賞を本校吹奏楽部が初受賞、「来年度からはB編成になる。今度 […]
2015年2月23日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 白樺勢表彰台賑わす スピードスケート全国高校選抜競技会 21日、22日明治北海道十勝オーバルでスピードスケートの第5回全国高校選抜競技会が行なわれました。女子の川村聖亜が500mで優勝、男子は小岩和輝(1500m)と石川斗来(500m)の2位が最高位だったが、1年生ながら2名 […]
2015年2月8日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 川村完全V・酒井3位 北海道スプリントスケート選手権 道選手権は持田3位の表彰台 2月6日・7日の二日間釧路市柳町スピードスケート場で行われた第43回の北海道スプリントスケート選手権大会で、本校スピードスケート部2年の川村聖亜さんが1日目、2日目とも500mと1000mを制し総合成績も1位となり同大会 […]
2015年2月8日 新着情報生徒・保護者の皆様へスピードスケート部 ジャパンカップ3000Mで東城君2位 1位は小川拓朗君(H25年度卒) スピードスケートのジャパンカップ第4戦軽井沢大会の男子3000mで、本校スピードスケート部3年で主将の東城拓也君が4分4秒92のタイムで2位となり表彰台にあがりました。なお第2位は今回出場の高校生としては最高位。同種目1 […]